梯梧(でいご)の花

だいこんの花お知らせ隊

2008年05月06日 12:26

梯梧(でいご)の花は、沖縄県の花です。

豊見城市の与根漁港の公園に咲いてました。



デイゴはインド原産の落葉性高木でマメ科です。

スリランカ、インド、マレー半島原産で、熱帯の茶畑の緑陰樹として広く栽培されています。

昔から琉球漆器に使われていますね。

デイゴの名は、漢名の梯梧を日本語読みしたものです。

寒さに弱く、庭に植えられるのは奄美(あまみ)大島が北限です。

沖縄では5月に赤色の蝶形花(ちょうけいか)を多数開きます。

燃えるような赤は亜熱帯の島沖縄にピッタリです。




関連記事