/img05.ti-da.net/usr/t/o/m/tomiton/top_res200_1.jpg" alt="だいこんの花姉妹店" >
だいこんの花 安謝店 098-861-8889 那覇市安謝620


だいこんの花 小禄店 098-859-5556 那覇市高良3-11-1

だいこんの花 美里店 098-929-3133 沖縄市東2-5-8(旧:沖縄市美里1336−3)





2012年09月14日
自社農園あいあいファームの有機大豆新発売〜たいよう市場〜
本日は あいあい手づくりファーム直売所 たいよう市場より新商品の紹介です

品種はフクユタカで今帰仁村のにあるJAS認定の自社農園 あいあい手づくりファーム で収穫されました。
この大豆が収穫を迎えるまでには様々な困難がありました
まず、ファームの人たちによる地道な手植えの作業から始まりました。ひとつずつ丁寧に植えました。

こうして大切に植えられた大豆は新芽がでると最初の難関!鳥に狙われます。
鳥はおいしい時期を知っているんですね。


そして鳥から守られ、枝豆に成長する手前の時期、今度は台風の恐怖に脅かされます
どうにか台風から実を守った枝豆たちが膨らみ始めるころには再度カラスや虫に悩まされます

カラスや虫から逃れたと思ってもまだまだ安心できません
そろそろ大豆として枯れた状態になった頃、再度カラスに脅かされます。
その間にも日々雑草の処理をします。
こうして幾度の困難を乗り越え、立派に大切に育った大豆が今皆さんにお届けできる商品となりました

虫の多い沖縄と大豆の産地として有名な本土とは土地の広さも環境違います。
虫の被害や鳥の被害を避けて生き残った大豆なんですね。
日照りや日照不足、雨続きなどなど
本当に農業は大変で難しいですが、
これからも皆さんに安心、安全な農作物をお届けできるよう
ファームの皆は力を合わせて努力、研究して参ります
アメニティグループでは
自社農園の有機野菜と無添加の手作り料理をご用意し、皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております

大きな地図で見る

200gで180円でお求めいただきます。
品種はフクユタカで今帰仁村のにあるJAS認定の自社農園 あいあい手づくりファーム で収穫されました。
この大豆が収穫を迎えるまでには様々な困難がありました

まず、ファームの人たちによる地道な手植えの作業から始まりました。ひとつずつ丁寧に植えました。

こうして大切に植えられた大豆は新芽がでると最初の難関!鳥に狙われます。
鳥はおいしい時期を知っているんですね。


そして鳥から守られ、枝豆に成長する手前の時期、今度は台風の恐怖に脅かされます

どうにか台風から実を守った枝豆たちが膨らみ始めるころには再度カラスや虫に悩まされます


カラスや虫から逃れたと思ってもまだまだ安心できません

そろそろ大豆として枯れた状態になった頃、再度カラスに脅かされます。
その間にも日々雑草の処理をします。
こうして幾度の困難を乗り越え、立派に大切に育った大豆が今皆さんにお届けできる商品となりました


虫の多い沖縄と大豆の産地として有名な本土とは土地の広さも環境違います。
虫の被害や鳥の被害を避けて生き残った大豆なんですね。
日照りや日照不足、雨続きなどなど
本当に農業は大変で難しいですが、
これからも皆さんに安心、安全な農作物をお届けできるよう
ファームの皆は力を合わせて努力、研究して参ります

アメニティグループでは
自社農園の有機野菜と無添加の手作り料理をご用意し、皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております


大きな地図で見る
Posted by だいこんの花お知らせ隊 at 18:16│Comments(1)
│直売所たいよう市場
この記事へのコメント
おめでとうございます。きれいな大豆が収穫できましたね。(*^_^*)
Posted by ごくらくトンボ at 2012年09月30日 12:33