だいこんの花 安謝店 小禄店 美里店でお待ちしております。
※メニュー、値段はいずれも仕入れ等により変更になる場合がございます。ご了承ください。


だいこんの花 安謝店 098-861-8889 那覇市安謝620 だいこんの花安謝店 地図


だいこんの花 小禄店 098-859-5556 那覇市高良3-11-1 だいこんの花小禄店 地図


だいこんの花 美里店 098-929-3133 沖縄市東2-5-8(旧:沖縄市美里1336−3) だいこんの花美里店 地図

晴れランチ食事  月〜金 11:30~16:00(L.O.14:00) 土・日・祝11:30~16:00(L.O.14:30)


☆ディナー食事 月〜金 18:00~22:30(L.O.21:00) 土・日・祝17:30~22:30(L.O.21:00)

2010年09月16日

ベールを脱いだ湧川プロジェクト

本日の琉球新報の記事に「湧川小跡観光施設に」のタイトルで記事が出ました。

当社の関連会社の農業生産法人(株)あいあいあファームと今帰仁村との本契約が

正式に締結されてなかったので、このブログの記事にしなかったのですが...。

こちらからリリースする前に、記事になってしまいました。

ベールを脱いだ湧川プロジェクト

村への取材記事なので、紙面の関係で施設運用の中心部分は書かれていませんね。

もし、継続取材していただけるのなら、こちらからこの施設にかける私たちの思いを伝えたいと思います。

一番重要なのは、地域の人々と施設を運営していくことだと思ってます。

また、人と人との交流の中で、観光客とのみなさんと仲良くなれたらいいなと。

お金を払う方、いただく関係ではなくて、ともにこれからの持続可能な社会について

語り合い、子供たちに明るい未来が見えるような施設にしていきたいとも思ってます。

農村には数多くの魅力があります。

ややもすると都市生活がいかにも快適な環境だと思われがちですが....。

素晴らしい今帰仁の自然や自然の中で営む有機農業をお伝えしていきたいと思ってます。

しかも、今帰仁の自然を知り尽くしている地域の方々や有機農業を昔から支えてきている農家さんと

一緒に持続可能な地域作りに挑戦していきます。

今までの観光施設とは一味も二味も違う、施設になるように努力していきます。

特に今当社をご利用していただいてる約50万人(年間店舗ご利用数)のお客様にも

遊びや学びに来ていただけるように頑張っていい施設を作っていきます。

当社が志向しているコンセプトとしては、「教育ファームのコンセプト」があります。

沖縄初の本格的な教育ファームを目指します。

農業大国のフランスは、教育ファームの先進的な地域ですが、

ここからも多くのことを学んでいきたいと思ってます。

子供たちと共に学び、新しい未来を切り開いていきたいですね。

※参考図書

ベールを脱いだ湧川プロジェクト

フランスの教育ファーム―いのち、ひとみ、かがやく
...






Posted by だいこんの花お知らせ隊 at 09:24│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。